おじさんの足跡

趣味の事とか書いてます。

YAHAアンプ作ってみました

近所の梅澤無線で少数ですが、真空管を売ってまして、12AU7っていう真空管が在庫一個になりまして
どうもアムトランスって抵抗とかコンデンサの音響部品作ってる会社の製品なんですけど、取引やめたそうでして
今後入荷しないとの事で買っときました。

暫く放置していたのですが、パワーアンプの初段に真空管で増幅してやってプリメインアンプか、ヘッドフォンアンプ作るかどうしようか決めかねていたのですが、音質比較だとヘッドホンの方がわかりやすいですし、アンプの入力に
かましてやれば基本真空管増幅と大差ないので、ヘッドホンアンプで制作します。

WEBに先人の製作者の方が基本回路図載せて頂いてますので、電源回路なんかを自分スタイルで作って、箱に
収めて終了なのですが、予算の関係上肝心のタカチのケースがおもいっきり小さいので作ってしまいましてえらく 苦労した次第です。

ヘッドホンアンプは東京SOUNDとSTAXのわりと高級な機種を所有してますので、それでいいのですが、自作品は
いったいどんな音出るんだとか、回路のハンダミスなんかでデンジャラスな感じがもうたまらないのです。

一発安定すれば素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれますので、メーカー品のそこそこの製品買うよりかずっと
いいと思います。

電源は中古のACアダプター使うとか、使わない自作機器から部品外してハンダやり直して使うとか、もう涙です
ACアダプターなんかは、三端子レギュレーターの7812の3vプラスの15vタイプを選択してますが、やはり国産
メーカーのメードインJAPAN物が性能いい感じします。

イメージ 1

ケースにレイアウト考えて、こんなもんか?って事で穴あけ作業にはいりますけど当然ケース内には配線スペースくらいしかないし、基板も入らないので、空中配線でやります。

ACアダプター買ってきたついでに、スマホのキーボード付きの物が売ってたので、買ってみましたが使いにくいです。

イメージ 2


イメージ 5


真空管オペアンプのハイブリットのアンプでして、インピーダンスマッチングの為に、オペアンプを使ってヘッドホン出力します。

最初一応完成したと思って、音だしたら、ショボショボの音でがっかりでしたけど、ボリュームの配線間違えてまして、無事いい音出てます。
オペアンプのプラス電源も整流前の方から間違えて取ってましたので、レギュレーターのOUT側から取り直してます。

つうかこれ配線収まるの?  ケースはカットですが。。。


イメージ 3

まあなんとか収まりまして、音質はわりと元気いい音出してくれてます^^

オペアンプはJRCとバーブラウンのわりと高いやつ聴き比べまして、JRCの5532とか4580だっけ?は若干
ハイ上がりって感じでちょっと高いBBのやつのせました。

イメージ 4


サンスイのアンプからボリュームのツマミ移植して完成です^^

ノイズ全くなしのダンピングバッチリ効いた音で、最大音量ぶっこむと、ヘッドホンの方負けちゃいます。
小さい音量も全く問題ないですね。

ACアダプタの方デカイですが(笑)



ひたすら有難いっすね。

YAHAアンプで検索するといろんな作品出てて面白いですよ^^