おじさんの足跡

趣味の事とか書いてます。

アンプ改造メイビー成功

やっと完成いたしました!
パッシブプリからアクティブプリへの変更の改造が...
 
オペアンプをボリウムとアンプICの間にかませるだけって簡単な回路のはずなのですが、オペアンプはプラスとマイナスの両電源が必要なので、昨夜遅くまで回路確認と半田していまして、本日コンデンサ、3端子レギュレーター等々実装いたしまして
無事音だしに成功した次第でございます。
 
イメージ 1
 
トランスのセンタータップと両端のプラス電圧を取り出しまして、ダイオード
プラス.マイナスの両電源を取り出す回路図です。
 
イメージ 2
 
プラス、マイナスを取り出した回路を3端子レギュレーターでさらに
12vに安定化させてます。 コンデンサの極性に注意必要です!
 
イメージ 3
 
オペアンプの電源、信号ラインですが、ずばり見づらいでしょう(笑)
増幅率は11倍の設計ですが、爆音すぎでした(汗)
 
オペアンプを差し替えるだけで、音質を選べまして、2種類ほど買っていますが
多分このままでしょう(笑)
 
イメージ 4
 
SANSUIのトランスに仮付けして、電圧が正しく出るか確認します。
ブレーカーONと共に部屋の隅に30秒ほど避難いたしましてコンデンサ
バクハツに準備してますが、一発成功うれしいY!
 
イメージ 5
 
追加基板は3枚ですので、内部に収まらず、側面に3mmタップ立ててますが
3端子レギュレーター基板はヒートシンクが背が高くて収まりつかずに
内部に設置しました。 左オペアンプ右プラス.マイナス電源基板です。
 
イメージ 6
 
アンプICの上にしかたないんで3端子レギュレータ基板設置
もうここしか場所がないのです。
 
イメージ 7
 
トランス一次側から電源取り出してますが、直流のグランドに影響あるかと
懸念いたしましたが、大丈夫な気がしています。
 
イメージ 8
 
全体図ですが、もうキツキツですね。これ以上改造する気もないのですが...
 
イメージ 9
 
それでなくても爆音系のアンプでしたけど、11倍増幅ですので、レーシングカー
なみのレスポンスでして、CDはDAコンバーターで15dBほど落とさないと
ダメで、音量0でもかすかに音でちゃいますけど... FMが丁度CDの音量
って感じですね。 肝心の音質ですが ズバリわからないでしょう(汗)
 
普通自作バイアスかかって、これはいい うう~んナイスなんて感じるもの
ですが、ズバリ音がデカくなった事は容易にわかりますが、低域は?とか音の
粒立ちは?とか高域の感じは? わからんなあ 駄耳なのかも(笑)
 
電源入れるときは結構慣れてるつもりだけれどスリルあるよなあ(汗)
 
 
 
出来ました~ 一応雑音等は無いんじゃない? わからんけど...