おじさんの足跡

趣味の事とか書いてます。

ウインカーLED考

昨日の記事ですなよしさんが、ウインカーリレーが何処に...って記事を読みまして。

どうもLEDは突然つかなくなったりとか信頼性の面でどうかな?とかあると思うんだけど、多分電流容量が微小なんで、スイッチの接点なんかの抵抗とか多分電球をLEDに置き換えると、ハイフラになっちゃったり、なんか色々現象あるんだと思います。

現物見てないので基本純正のウインカー付けた方見栄えもいいなあなんて思っていますが、純正のよさもいかしつつLEDもどうなのって、自分はテントウとりあえずすれば当座のところいいのですが(汗)

ということで、

イメージ 1

ウインカーのバルブのガラス部分破壊しまして、フィラメントの端子に配線くっつけてLEDくっつけて、制限抵抗配線の途中にシリーズにいれてしまえば一応いいんだろうなあ... 

イメージ 2


またマキシムかよって言われそうですけど、こんなイメージで配線しちまえばいいのか?
上手く加工すりゃポン付けできそうだし。。。

イメージ 3

ホールソーじゃないとダメだこりゃ、リューターだと手切りそうになるねえ(笑)

そんで、配線すれば電源入れて点等試験出来るんですけど、これ高輝度じゃないし、こんなもん作ってなにしようっての?って事で、久々バカらしくなりまして、配線すんのやめましたとさ(笑)

やっぱし純正いいんだろうねえ^^