おじさんの足跡

趣味の事とか書いてます。

フリマとYAMAHAのアンプ修理

なんか最近晴れてたと思ったら、雨が急に降り出したりして、天気がイマイチですねえ
本日利府町のグランディー21ってトコで今年最後のフリーマーケットだったんで、車で行ってきました。

確か10月のフリマの時にバイクの写真だけ飾ってた店が出店してまして、CRMの
ARと50が出てたんで、そんときにエンジンかかるのって聞いたんですけど、一年
放置でフロントフォークに難有りとか言ってた記憶ありまして、スルーしてたんですがもしまたお店出してたら現車だけ見てみたいなあなんて思惑でしたけど、いませんでした(笑)

大体ガラクタつうかゴミに値段付いてる店多くてですね、寒いなかご苦労さんなんですけども、おいおいおいって感じで逆に面白いですねえ^^

イメージ 1

ガソリンぶちまけて走ってる感じのステージアですので、な~んか買って帰りたいなあって物色してましたら、NIKONの双眼鏡見つけまして、3個目なんですけど、
甥っ子のチビにくれてもいいかなあ...って買いました。

バードウォッチングとかそういう高僧な趣味持ち合わせてないんで、一応買ってみた
わけですね。一応NIKONだからわりかしよく見えます^^

せっかくのブラブラなんで、1時間程フリマ見学しまして、次は泉のハードオフですね、なんだかぶっ壊れてるの直すの好きなもんで、一応行ってみましょう♪

なにもなけりゃバイクの部品屋さん冷やかし予定です。

イメージ 2

ちょっと話戻りますけど、こないだCD-903って高級なCDプレーヤーを一応
再生出来るようにしたんですけど、もちっと読み出し早くしたいなあって調整したら
ずっこけてしまいまして、ご臨終ではないんですが、一週間程調整しまくってますが
一向に進展しませんです(笑) CDよめません(汗)

イメージ 3

で ハードオフのジャンクコーナーで3,240のプライスでYAMAHAのA-5
っていう当時¥45,000の普及機種になると思うんですけど、棚に立ってまして
一応外観は35年選手くらいだと思うんですけど、値段的には合格でして、テスト
コーナーでチェック出来るんですけどね、ガリガリ、バスんガリドカーって感じで
これ結構見た人多いと思うんですが、こりゃスピーカー壊れちゃうよってみんな諦めたんだとおもいます。

店の人にドライバー貸してくれって天板開けてみたら古くせえボリウムのとこ持ち上げたりすると、結構症状消えましたので、こりゃハンダクラックか摺動子に不具合ありでリレーもお釈迦だから、結構楽勝だろうって事でパワーランプも付かないけど
まあ2~30分で検討つくだろうって買ってみました。

イメージ 4


一応ボリウムのハンダ悪くないなあ 一応直しました。 関係ないでしょう。

イメージ 5

問題のボリウムですけど、もう純正部品出ないだろうし、4本足の80kΩって
超中途半端な抵抗値 ガリオームです^^
接点洗浄剤で入念にしゅるしゅるしたり、紙はさんでしゅるしゅるしたり、接点復活剤使いたくないけど、もうバラすよか楽なんで、ケミカル頼みです^^

イメージ 6

リレー外して接点見たら綺麗なんで、抵抗値も見ずにまた戻したんですけど
音量小さい時メイクしないんで、もう汎用リレーにすんべって、部品見たら千円も
するんで、再度ハンダ吸って今度は抵抗値測ったらダメダメでした(笑)

1,000番くらいの紙やすりに接点洗浄剤染みこませて、指先強制メイクでそこそこ抵抗出ましたんで、再度取り付けたところOKみたいです。

イメージ 7

パワーランプの修理もしないと駄目なんで、アキュフェーズの基板から抵抗を見繕ってハンダはずします。貧乏くせえなあ^^

イメージ 8

LEDももう使い切ったんで、そこらの使わなくなったもんを使います。
テストなんで絶縁してません^^
これなら見えるべよ。

イメージ 9


ガリもまあまあ許せる範囲でこれで、様子見ですけど、音はまあまあこんなもんかなあ。 YAMAHAのこのデザインが好きだから買ってみただけですけど、設置場所
一応いまのとこないんだよねえ(汗)

このアンプはレコードとチューナーにだけ使われてたみたいだから、年配の人
が使ってたんだと思うんだけど、あの状態だと 50円かよくて100円位で買取
されちゃったのかなあ とか 知ってる人だったら直してやりたいだけどねえ...

今のアンプもこのデザイン路線踏襲してるんですよ^^

YAMAHA A-5
\45,000(1979年頃)