おじさんの足跡

趣味の事とか書いてます。

SANNSUIの熟成アンプその2

昨日最初だけとても調子いいと思ったのですが、色々と点検して本日朝に
電子部品屋さんで、コンデンサーを買ってきまして、交換してみる事にしました。
 
イメージ 1
 
  コンデンサを基板から外して、アナログテスターにて充放電の確認して
  みたのですが、基板に実装してる状態だとおかしい感じでしたけれど、単体
  で測ってみたらそうでもないんですねえ。 液漏れもない状態です。
 
イメージ 2
 
  アンプには申し訳ないのですが、プロテクトが解除されないんで修理に出す
  しかもう選択の余地がないのです。
  修理費用は基本人件費と部品代なんですけど、古い機種なのでトランジスタ
  とかリレーなんかの同規格部品はもうないとおもうんで、基板全部取り払い
  まして、完全ご臨終です。
 
  トランスの2次側電圧測定するものの、表示では42.5v200VAが
  取り出せるはずなのですが、2v位しかソケットに印加されておらず
  調べてみて使えないようでしたら、別のトランスを用意して躯体のみ利用
  するのが、いまのところ目標なのですけど、しばらく放置になると思います。
 
  素性がいいアンプだけに残念なんですけど、そういう判断をした事は今後
  の教訓として残るので、まあ仕方ないでしょう。
 
  部品とりって考えても、動作の安定しない基板を付ける事はできないので
  とりあえずケースだけ使う方向で色々検討してみます。
 
イメージ 3
 
  部品屋さんで ついでなんで CRD(定電流ダイオード)と麦球って
  部品を買ってきまして、LUXMANのチューナーのFM受信の時に
  チューニングがぴったんこの時に表示されるステレオビーコンの球が
  切れてたので直そうって感じです。
 
イメージ 4
 
  最初に麦球つけたんですけど(DC24V用)ほのかすぎて表示が見えない
  のでダメですね。
 
イメージ 5
 
 LEDのプラス側に定電流ダイオードつけますが、電流制限抵抗でもいいし
 安いんだけど、抵抗値計算すんの面倒なので12mvでいいだろって事で
 つけてますが、電流制限しないとLEDは焼け切れるので必須部品だと
 思ってます。
 
イメージ 6
 
  うう~ん 12mvでこの明るさ 直接LED見ると目に刺さる感じが
  しますけど、インジケーターのバックライトなんで丁度いい感じだと...
 
イメージ 7
 
  右上のインジケーターがそれなんですが、少し明るめだけどいいや
  デザインはイマイチだよなあ。
 
  アンプどうすっかなあ(後悔)