おじさんの足跡

趣味の事とか書いてます。

SANNSUIの熟成アンプその1

突然ですが、天童へ本日行ってまいりまして、SANSUIのアンプをD3改さんからもらってまいりました。
 
なんでも 同じようなSANNSUIのアンプをご自宅放置プレー状態らしく
持ってっていいよ~とのありがたいお言葉に甘えまして、早速ですいませんって感じでして、楽しくおしゃべりして帰ってきました。
 
どうもありがとうございました。
 
で ですね ラーメーン食ったり お近くのワイン工場ちょこっと見たりしてたら
遅くなりまして、なんでもボリウムがガリガリ君入ってるって事でしたので
 
まあ こないだと大体同じだろうなあ 全く同じ機種だしなあ なんて 確認も
せずに部品屋でリレー買って帰るかって行ったら休みでした。
 
イメージ 1
 
 同じ機種ですから楽勝感あるときですね写真とったのは...
 イコライザーもいただいて、ラックももらったのですが、車内放置中です(汗)
 
イメージ 2
 
 とりあえずなんにもいじくらない状態で電源ONしたら、プロテクトも解除
 されまして、ヘッドフォンで聴いても異常がないような...
 右chと左chのレベルのボリウムは全くダメだったので、接点洗浄剤で
 クリーニングして無事復活いたしました。
 
 いかんせん30年近い熟成の度合いが蓄積したホコリでご想像いただけると
 思います♪
 
 天童のホームセンターJOYでエアダスター探すものの物がなく
 帰りにケーヨーD2エアダスター買ってくるあたりはわりかしぬかりないです
 
 ちょっと部屋でブローすんのもアレなものですので、ベランダで内部清掃
 しまして、DCオフセット測ったときは30mvくらいだったんで、これなら
 スピーカー壊れることないだろうってんでTANNYのスピーカーに繋げちゃう
 あたり男なのですが、まあ怖いもの知らずとも言えるでしょうか?
 
イメージ 3
 
 ここがバランスのボリウムなんですけど、クリーニングして音も戻ったんで
 んじゃまあ外装洗って終わりかなあ なんて感じでしたけど、スピーカーA/B
 の切り替えでBが悪かったのでリレーもぼちぼち怪しいとこだよなあなんて
 事でスピーカー外して3~4分ヘッドホンで聞いてたらですね。
 
 パワーランプのインジケーターがプロテクト状態の点滅になりまして、えええっ
 どこも弄ってないのに なぜに?  って感じで 電源OFFして再度ON
 にしても2度とプロテクトが解除される事がなく、まあ全く動かなくなって
 しまった訳です。
 
イメージ 4
 
 パワーアンプ基板のDCオフセットを再度確認しますと、100→200→
 300リセットって感じでバンバン上昇しまして、調整ボリウムも全く効かず
 になすすべ無しってところなんですが、一番怪しいのが電解コンデンサの容量
 抜けって思いまして、アナログテスターであたるとどれもこれも怪しい針の振れ
 で、スケッチブックに配置と容量なんか確認します。
 
イメージ 5
 
  大きめのコンデンサを一応交換してみてダメであればダメだと思うのですが
  一応立派なトランスとなんちゃってSANSUIアンプ作成用のガワがあり   ますので、聴き比べも面白いかもなんて思っちゃってたりもするのですが
 
  一応明日か明後日に更新がなければ明日のジョー状態になってしまっている
  のか放置プレーに突入したのか心中お察しください(笑)
 
 
  アンプIC使ってなんちゃってSANSUIレプリカ作る気力出るかなあ..
 
イメージ 6
 
  で 今度イコライザーなんですが、時代物でイカシテルデザインだと思うの
  ですが、入力を入れてまずインプットレベルLO表示がされて、レベル表示
  がされない事とトランスのウナリもありましてオーディオレベルではちょっと
  使わないと思います。
 
  面白いのが、中にモーターが入ってまして、ボタンをどっか押すと
  んがっちょ んがっちょ ってスライド部分が動くのが何げにキュートなん
  だけど、基本フラットで聴くのでまあ オブジェとしてって感じかなあ。
 
  帰路にいい感じの山道を帰ってくるのですが、つっかけだったんで辞めとき
  ました。 何って?  きのこ採りなんだけど(時期だから)
 
  よおおし 明日はイチかバチかやってみるで~(多分俺の技術レベルじゃ無   理っぽいってうすうす分かっているんだけどねえ)
 
  でも何でなんだ?
 
イメージ 7
 
  このパターンからコンデンサの足探すのも老眼入っちゃってきてるから
  めんどくさいんだよネ~ 
  
  ま あーでもない こーでもない ってやってる
  時が楽しいっちゃ楽しいんだけれども。
 
  がんばりましゅ。