おじさんの足跡

趣味の事とか書いてます。

L45A少し修理

こないだオークションで買ったアンプですけど、35年も前のアンプなものですので
軽微な不具合が使ってると出てきまして、劣化部品を交換しました。

最初バランスVRのガリだけだと思って、接点洗浄してOKだと思ってたら、左の
スピーカーから音が出なくなりまして、小さい音量の時だけなんで、スピーカーリレー
交換のお気楽修理でOKなんですが、結構音質もお気に入りですので

電解コンデンサも35年だともういい加減交換だろうよって思っていたものの、用意した部品を電圧も確認せずに35v位だべよって感じで購入してたら50vだったりしちゃったりして(笑)

バイクに付けたら結構いいですねえ...まあスクーターばっかし乗ってたからか?

イメージ 1

3日位前ポカポカ陽気だったんで、前日にキャリパー掃除とか簡単な整備して
コンデンサ14,700に増設したんですけど、山の道は雪もまだ残ってたり、水溜りでこけそうになったりで、手前で降りて歩いた方健康にいいですねえ...

まず車も滅多に走らないトコなんでアクセル開けますけど、コーナー突っ込みはいいけどシフトダウンに不満アリで遅いです。

ふきのとうを20個位採ってきたのですが、もう花粉も飛んでるみたいで、目はしょぼしょぼです。

イメージ 2

アンプのスピーカーの左から音が出なくなったんで、リレーを分解して、接点洗浄
したんですけど、指先強制メイクだと抵抗値も特別悪くないのですが、どうも板ばね
部分も歪んでましたので、オムロンのMY2って汎用リレーに交換します。

イメージ 3

この機種は基板を手配線でやってるんで、半田外すのに面倒なんですけど、ソケット
で基板外せるタイプなんかよりは、接点の信頼性あるんだろうと思います。

イメージ 4

まあ 普通に制御盤なんかで使われてるリレーなんですけど、オムロンは信頼性ありますので、一応ソケットを基板に付けてリレー交換できるようにしときましたけど
もう交換する事も多分ないと思います。

イメージ 5

そんなにパワーのあるアンプでもないのですが、普段聴くのにはなんの不満もないし
音質もお気に入りなんで、コンデンサも交換しました。
大きいコンデンサは接着材で安定させてるんで、外すの大変でして、小さいのは
パターン追っかけるのが面倒くさいのですが、部品を買ってますのでね!

イメージ 6

交換部品ですけど、レコード持ってないんでPHONO回路はスルーしてますので
部品代は3,000円ちょっとだと思います。

イメージ 7

コンデンサの容量抜けは測定器持ってないんでわかりませんけど、2個程液漏れ
してましたので、交換時期はとうに過ぎてる感じです。

イメージ 8

特別オーディオ用ってコンデンサ使ったわけではなくて、信頼出来るメーカーの
容量と耐圧メモして買ってきて交換しただけですけどやはり効果はあるような気がしてます。

耳も年齢とともに高域も聞き分けられないんで、つうかミューズとか売ってるマルツ
が少し遠いんだよなあ(笑)

まあ充分でしょう。