おじさんの足跡

趣味の事とか書いてます。

accuphaseとSPENDOR

先週になりますけど、accuphaseっていうメーカーのCSチューナーをヤフオク
落札しまして、定価220,000もする衛星放送用のチューナーなんですが、現在
ではサービスが終了したので、使うことが出来ない機種なのですが、DAコンバーターに改造してくれる会社もあるみたいですし、私に技術があればDAI基板を制作
してデジタルアナログコンバーターに改造するって事もできなくもないので、まあ
どんな中身なのか開けてみました。


イメージ 1

accuphaseっていうメーカーは日本でもトップに位置する高級メーカーなんで、貧乏人の自分が使える代物でないのは自覚してるのですが、改造ベースとしても最高でしょう。

メーカー直で改造のサービスでもやればいいんじゃねえの?対して手間もかからんぞ
っていう気持ちもあるんですが、そういうフォローはされていない様子でして、なんとも勿体無い話ですねえ...

イメージ 2
左がデジタル信号をアナログに替えるDA基板で右手前に電源トランス
右奥がPCMの受信用の基板みたいです。

CDなんかのデジタル信号をDAコンバーターに渡す際に、DAI基板っていうのが
必要で、クロックとかデジタル信号をインターフェースしてやる必要があるんですね

基板には通常信号の入出力の表記がされてるんですが、全く表示もないので、ちょっと回路図ないとどうにもんらんて事と、愛用のスペックがよっぽどいいコンバーター
使っていますので、一応DA基板は残しといてまた馬鹿の一つ覚えのアンプに改造するんですが、いくらなんでもフロントパネルに穴開けるのはためらわれるんで、
パワーアンプ決定でしょう。

イメージ 3

フロントパネルを開けるとロゴマーク用の電球あるんですけど、これが切れるとメーカーから専用の輸送用の箱が送られてきて、メーカー修理でうんマン円って世界らしいですけど、まあ部品代なんて2~300円とちゃいますのん?
50円のLEDと9円の抵抗入れましたけど、何か違いがあるのかなあ...

イメージ 4

電源のインレットの先にTDKだとおもいますが、ノイズフィルターも入ってまして
電源コードもかっこいいなあ...

イメージ 5

ノイズ対策はトランス側でもやってまして、金属板で囲ってますので、このあたりは
しっかり作られてるなあ。なんて思いながらトランスから必要な電源をジャンパーします。

イメージ 6

スピーカー端子の穴あけにわりと時間かかりましたけど、わりとあっさり出来上がり
まして、傷ひとつない製品でしたので、慎重にやったつもりですが、一日で完成しました。

イメージ 7
裏側ですが、オリジナルを全く傷つけたくなかったので、インプット端子がカッコ悪いですけど、全く問題ないです。
スピーカーターミナルは信頼性のあるFOSTEXを付けまして、いっつも使ってる
やっすいのは失礼だよなあ...なんて思ったものの穴がデカくて大変でしたねえ。

イメージ 8

最初はデジタル専用アンプにして、DAコンバーターの電子アッテネーターで音量
調整してまして、全くノイズなしの文句なしアンプで、まあアンプ用のトランスでも
ないので多分10w位が限界だろうって思いますが、ちょっと普通の家だと出せない
音量は多分余裕で出せると思います。

で 昨日ですが少し前からちょっと大型スピーカーが欲しいって思っていまして
SPENDORっていうメーカーのスピーカーを購入したんですが、流石に大型に
なるとアンプも選びますので、LUXMANにお任せして、改造LUXMANをプリアンプとパワーアンプに出力変えられるように改造しまして、それのパワーアンプにして
使ってます。(二つのスピーカーを曲調によって使い分けてます)

SPENDORのスピーカーは能率が低いんで、パワーないとちょっと厳しいのですが、それは優しい音出しますので、どうもLUXとわりと相性いいみたいですね。